|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 佐 : [さ] 【名詞】 1. help ・ 藤 : [ふじ] 【名詞】 1. wisteria ・ 真 : [まこと, しん, ま] 1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness ・ 真理 : [しんり] 【名詞】 1. truth ・ 理 : [り] 【名詞】 1. reason ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November) ・ 翻訳家 : [ほんやくか] (n) translator ・ 訳 : [わけ, やく] 【名詞】 1. (uk) conclusion from reasoning, judgement or calculation based on something read or heard 2. reason 3. cause 4. meaning 5. circumstances 6. situation ・ 家 : [いえ, け] 1. (suf) house 2. family
佐藤 真理子(さとう まりこ)は、日本の翻訳家。 上智大学ドイツ文学科卒業。1974年から1985年までミュンヘンの国際児童図書館日本部門勤務。ミュンヘン大学で民俗学・中世ドイツ文学を専攻。1989年、ドイツの児童文学作家ミヒャエル・エンデと結婚している。 ==翻訳== *エンデ『ゆめくい小人』偕成社、1981 *ホルスト・ブルガー『父への四つの質問』偕成社、1981 *エンデ『はてしない物語』上田真而子共訳 岩波書店、1982 *エンデ『ハーメルンの死の舞踏』子安美知子共訳 朝日新聞社 1993 *エンデ『満月の夜の伝説』岩波書店、1994 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「佐藤真理子 (翻訳家)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|